
2000年4月から介護保険制度が実施され、地域に密着した介護サービスの充実が期待されています。
21世紀は、「参加する」「支える」をキーワードにNPOの活動に大きく期待が寄せられています。 特に地域に暮す高齢者、
障害者は介護について、情報や身近な相談相手がいない状況です。
私たちは、援助が必要な高齢者やその家族、その他の手助けを必要とする人々に対して、
住民参加と助け合いの精神のもとに、地域に根ざした介護支援、介護相談、介護者の育成、教育等を提供し、
全ての人々が健やかに暮らせる地域社会づくりを目指します。
また、介護保険創設にともない直接のサービスから独立して、利用者本位 のサービスの紹介,調整などを主目的とした
ケアマネジメントを真摯に作り上げていくことを目的として、超高齢社会の諸問題に取り組むべく、居宅介護支援を柱とした介護サポート事業を
行うことを決意いたしました。
私たちは、特定非営利活動促進法の立法精神に則り、非営利のボランティア団体として、コミミュニティーに根ざして、すべての人々が安心して暮らせる地域社会づくりに貢献し、あわせて社会福祉のために力をつくします。